始まりに

行きつけの店のマスターとの話。

「物事続ければ続けるほど、腕は上がっていっているはずのに、満足しなくなっていく」
『たしかに』
「だから、最初に淹れたコーヒーが一番美味しかったでしょ」
『うん』
「それでそのうち、人が淹れてくれるものの方が美味しいと思うようになるんだよ」

全くその通りだと思う。自信って、きっとこうやって失っていくものかもしれない。

ただ、ここにひとつだけ返したのは、

『でも、誰かが褒めてくれることは、素直に嬉しい…(以下省略)』

ということ。

もちろん、褒めてもらおうとしてやっているわけではないから、照れ臭かったり恥ずかしかったりする。

いまの僕は、この先何をしてどう生きたいか、その始まりに立っているわけだけど、自分に自信なんてないもんだから、果てしなく迷っている。
はっきりしているのは、自分にも誰かにも、僕のやっていることはこれですと、誇りを持って言える人でありたいということ。

続けるのは大変。好きなら尚更。

A recollection with you

カフェ“ポエム” since 2011

0コメント

  • 1000 / 1000