ありふれる

外に出ようと誘われた

寒いのは苦手だから、冬籠りを決めていたけれど

こればっかりは、仕方がない


バタバタと準備をしている

その音だけで、楽しそうなのが分かる

僕も、きっとそう


鍵を閉めて、家を出る

川沿いの道を散歩する


僕は、君のための五線譜を引いて

後ろからは愉快なタップが、いつもの道に音符を刻んでいく


ト音記号(みちしるべ)も、君の役目で

ふと僕の前に出たそのとき、僕の顔を確かめて意地らしく笑った


手袋を忘れた手のひらを

握ってくれたんじゃないか、と勘違いしてしまう

ついでに溢(こぼ)れた微笑みに、君は満足気な顔で応えて

また、僕の隣に収まった


気づかれないように息を吐く

どうしようもなく、こころがありふれた。


— ありふれる —

model : mitsu

camera : SONY α7Ⅳ

lens : SONY FE35mm f1.4 GM

filter : Kenko WhiteMist No.1

A recollection with you

カフェ“ポエム” since 2011

0コメント

  • 1000 / 1000